> > 幅広い健康効果を持つハチミツ!咳止め・傷の治癒・歯石の抑制も

幅広い健康効果を持つハチミツ!咳止め・傷の治癒・歯石の抑制も

あなたの家では、どんな風にハチミツを食べていますか?ヨーグルトにかけたり、トーストに塗ったり、お料理に使う方も多いかもしれません。

人類には古くからハチミツを使ってきた歴史があり、古代エジプト時代には養蜂をスタートさせていたといいます。

食用としても活用されているハチミツですが、それ以外に石鹸や化粧品にも使われています。

今回はハチミツの持つ抗菌作用により、咳などの呼吸器系疾患の症状を抑える効果、傷の治りを早くする効果を紹介します。

更に、ハチミツが歯石を出来にくくする効果も紹介します。

「ハチミツと歯石に関係があるの?甘いから歯に悪いんじゃないの?」そんな疑問も、この記事を読んだら解決すると思います。

細菌を増やさない!ハチミツの抗菌作用は呼吸器疾患に効果あり

ハチミツの甘さやトロミは、喉に優しそうなイメージがあります。でも、「ハチミツの何が喉にいいの?」と聞かれると困ってしまうのではないでしょうか?

今回は、ハチミツが喉にいいというのは本当なのか、ハチミツの何が喉の為に役立つのかを確かめてみたいと思います。

つらい喉の痛みや咳、呼吸器の疾患はどうして起こるの?

はじめに、呼吸器疾患のしくみを確認しておきましょう。

誰もが経験したことのある呼吸器疾患といえば「風邪」です。

風邪をひいた時には、咳や喉の痛み、鼻水や発熱など様々な症状が起こりますが、この時、体の中はどうなっているのでしょうか?

風邪の原因のウイルスや細菌は鼻や口から侵入します。これが粘膜に触れると体が「異物」と認識して炎症が起こり、異物を追い出す為に鼻水、咳、痰などが出ます。

呼吸器のうち、鼻孔・咽頭・喉頭を上気道、食道より奥の気管支・肺を下気道と呼びます。

鼻水、咳、痰などが出ても追い出されず、ウイルスや細菌が体の中に入ってしまうと、これを退治する時に発熱が起こります。風邪の時に起こる症状は、体に入って来た異物と戦うために自分の体が起こした反応です。

呼吸器疾患を悪化させない為のポイントは次の2つです。

  • ウイルスや細菌を体の奥まで入れない
  • ウイルスや細菌を体内で増殖させない

「風邪の予防や悪化防止にはうがいや手洗い」と言われているのは、このような理由があるからです。

ハチミツの持つ抗菌作用とは

次に、喉にいいと言われているハチミツの性質をお話します。

ハチミツは賞味期限が長い食品です。これは、ハチミツが強い抗菌作用(菌を増殖させない力)を持っているからです。

ハチミツの抗菌作用には、2つの理由があります。

・水分が少なく高濃度
・グルコースオキシダーゼが含まれている

ミツバチによって集められた花の蜜はハチの巣の中で水分が蒸発し、濃縮した状態になります。水分が少なく糖度が高いハチミツの中では、他の菌が生きられません。

更に、ハチミツにグルコースオキシダーゼが含まれている点もポイントです。

【グルコースオキシダーゼ】
酵素の一種。グルコースオキシダーゼと酸素が結びつくと、殺菌作用のある過酸化水素水に変わる。

過酸化水素水の水溶液は、医療用にも使われるオキシドール。

このようなハチミツの抗菌作用が、呼吸器疾患の症状緩和に効果があるのではないか?と言われています。

小児の咳とハチミツに関する研究

ここで、アメリカ ペンシルバニア州立大学が行った、子供の咳とその両親の咳と睡眠について、はちみつ、デキストロメトルファン(咳を鎮める薬)等の効果についての研究を紹介します。

細かい調査内容については次の表をご覧ください。

条件 内容
診療科 小児科
参加者の人数 105名
参加者の年齢 2歳~18歳
参加者の症状 上気道感染、夜間症状あり(7日間以内)
実施スケジュール 1日目:プレゼンテーションのみ
2日目:グループ毎に違う内容を実施
実施のタイミング 睡眠30分前、1回
グループ毎の実施内容 (1)そばハチミツ
(2)ハチミツ味のデキストロメトルファン
(3)治療なし
評価方法 咳の頻度、重症度、小児と両親の睡眠の質など

この結果、各評価項目の中で、(1)そばハチミツが最も高い評価、(3)治療なしが最も低い評価となりました。

これを受けて、この研究をしたペンシルバニア州立大学医学部小児科では次の様にまとめています。

Honey may be a preferable treatment for the cough and sleep difficulty associated with childhood upper respiratory tract infection.

【翻訳】
蜂蜜は、小児上部気道感染に関連する咳と睡眠困難に良好な治療であろう。

引用元:Department of Pediatrics, College of Medicine, Pennsylvania State University, Hershey, PA 17033-0850, USA.(翻訳:アメリカ ペンシルバニア州立大学 医学部小児科)

このように書かれています。

この研究により、ハチミツの抗菌作用が呼吸器疾患の症状軽減に役立つ事が確かめられました。

咳が続くと体力を消耗するし、睡眠不足になると本人も家族もつらいから、ハチミツで楽になるのはうれしいわね。

そのままハチミツを食べるのは大変だから、お湯に溶いて「ハチミツ湯」にして飲むと体が温まってお薦めよ。

ハチミツの抗菌作用には、傷の治りを早くする効果があった!

次に、ハチミツの抗菌作用と皮膚の傷の治癒効果との関係を取り上げます。

ハチミツが喉にいいというのは納得できても、「皮膚の傷に効果があるの?べたべたしないの?」と不思議に思うかもしれませんね。

皮膚に出来た傷が治る仕組みとは

すり傷や切り傷が出来た時、皮膚はどんな反応をして、どのように傷を治していくのでしょうか?

傷には出血を伴うことが多いです。この出血を止めるために働くのが「血小板」です。

もう1つ問題になるのは、傷口からの細菌の侵入です。これを防ぐために働くのが「白血球」、傷によって失われた部分を補修するために働き表皮を再生するのが「コラーゲン」です。

ハチミツが傷の治りを早くするってどういう事?

ケガをした後、傷口や周辺が赤く炎症することがあります。これは、体内の白血球が細菌と戦っているからです。

ハチミツに抗菌作用がある事は前の項で紹介しましたが、傷口の細菌に対してもその効果を発揮します。細菌を素早く退治する事で傷の治りも早くなります。

ハチミツの傷に対する効果についての研究

この他にも、ハチミツが傷口の治療に効果を発揮すると言う研究がされています。その中から、海外で行われた2つの研究を簡単に紹介します。

ドイツ:手術後の経過が良くない患者に「医療用ハチミツ」を使って創傷(外傷のこと)治療促進効果を確認できた。

イタリア:「マヌカハチミツ」に新陳代謝促進、創傷再生促進効果があることがわかり、傷口を再生する効果が期待できる。

【医療用ハチミツ】
日本薬局方(薬事法に基づく医薬品の基準書)にも記載があり、薬局等で購入可能。矯味剤(苦い薬を飲みやすくする目的)にも使われる。

【マヌカハチミツ】
ニュージーランドのマヌカの木から採ったハチミツ。マヌカの木は古くから民間薬として使われていて、その効果が注目されている。

これらの研究により、ハチミツの抗菌作用には傷の治りを早くする効果があることが確かめられました。

屋外でケガをして、十分な治療が出来ない時にはハチミツを使ったらどうかしら?

賞味期限も長くて常温で保存可能だし、傷に使わなかったら食糧にもなるし、一石二鳥だから、小さいビンを持ち歩くといいわね。

歯の健康を保ちたい!ハチミツには歯石が増えるのを防ぐ効果が!

ハチミツの持つもう1つのパワーとして、歯の健康、口腔内の衛生に関する効果を紹介します。

日本人の平均寿命と永久歯の寿命には20年以上の開きがあります。年齢を重ねても自分の歯で食事をする為に、歯の健康が大切になってきます。

虫歯や歯周病になってしまうのはナゼ?予防する方法は?

【虫歯とは】

食事をした後の口内をそのままにしておくと、残っている糖質から酸が作られます。この酸が、歯のカルシウムやリンを溶かしてしまいます。これを「脱灰(だっかい)」と呼びます。

歯垢(プラーク)が残った歯では更に脱灰が進み、エナメル質をスカスカにしたり穴をあけたりします。穴が開く前の初期虫歯の段階であれば自然修復が可能ですが、歯の奥まで進んでしまうと虫歯となり修復は出来ません。

【歯周病とは】

歯の表面ではなく歯と歯茎の境目に歯垢がたまり、細菌が歯茎の奥まで進み、歯を支えている歯槽骨という骨を溶かしてしまったのが歯周病です。

【虫歯や歯周病を防ぐには】

歯を失う原因の8割は、虫歯か歯周病です。

これを防ぐために有効なのは、歯磨きです。歯ブラシの他に、歯間ブラシやデンタルフロスを併用すると効果的です。

歯石ってどんなもの?自分では取り除けないの?

歯医者さんに行った時に、「歯石を取り除きましょう」と言われたことはありませんか?ちゃんと歯磨きしているはずのに、どうして歯石になるんだろう?と疑問に思った方もいるかもしれません。

歯石は歯の表面の歯垢に唾液の中のカルシウムやリン酸が付着して石灰化したもので、成分はリン酸カルシウムです。(歯の成分も、同じくリン酸カルシウムです。)

歯石は表面がザラついているので細菌が付着して増殖しやすいです。

歯石には2種類あり、歯の表面にある歯石は白っぽく、歯茎の奥にある歯石は黒っぽい色をしています。

歯石を作らない為には、歯垢をそのままにしない事が一番ですが、歯垢を100%落とす事は難しく、歯石を完璧に防ぐ方法もありません。

出来るだけ歯石を作らないように努力し、出来てしまった歯石は定期的に歯科で除去をしてもらうことをお薦めします。

更に、最近の研究で口内の細菌は全身に影響する事がわかってきました。歯垢や歯石を防ぐことが、歯の健康、口腔内の健康管理、全身の健康管理にとって重要なのです。

ハチミツの持つ、歯石の形成を遅らせる働きの研究

歯や歯石を構成しているのは「リン酸カルシウム」という成分でした。

リン酸カルシウムは、歯にとっては必要な成分ですが、歯の表面で増えてしまうと歯石を増やすことにつながります。

リン酸カルシウムを作る速度にハチミツが影響を与え、歯垢から歯石に変化するのを遅らせるのではないか?という研究を紹介します。

この研究は以下の様な条件のもと行われました。

条件 内容
歯垢の再現方法 試験管内
比較対象 抗歯石剤「エチドロン酸」
比較方法 ハイドロキシアパタイト(HAP)(注)の
形成速度を数値化

(注)リン酸カルシウムの一種

【特に効果を得られたハチミツ】

甘露蜜、ローズマリー、ペーターソンカース、ユーカリ、ラズベリー、ベニバナ、ペパーミント、コーヒー、レンゲ、百花など

この研究をした、山田養蜂場運営の研究拠点・みつばち健康科学研究所のホームページから、ハチミツの歯石形成に関する効果についての解説を紹介します。

ハチミツが、ハイドロキシアパタイト(HAP)の形成を遅らせ、歯石が出来る速度を抑える事がわかり、歯の健康や口腔内の環境を整える成分となる可能性が期待されます。

ハチミツの成分を使用した歯磨きも市販されているのよ。パッケージは、ミツバチやハチミツをイメージしたものが多いわね。

選ぶなら、薬用のものがいいわね。値段はお高めだけどお薦めよ。

1歳未満の乳児にはあげないで!ハチミツを食べる時の注意点

ハチミツの持つ抗菌作用や、歯の健康への影響を見てきました。

ここで、ハチミツを取り入れる時の注意点を確認しておきましょう。

注意!ハチミツは1歳未満の乳児に与えない!

ハチミツを使う時に最も気をつけたいのは、「1歳未満の乳児に与えてはいけない」ということです。市販のハチミツのパッケージにも注意書きがあります。

乳児にハチミツを与えた時に心配されるのは乳児ボツリヌス症です。

ハチミツは自然界にある花の蜜をミツバチが運んできたものです。土壌に存在するボツリヌス菌に汚染された蜜を運ぶ事で、ミツバチやハチミツが汚染されている可能性があります。

ハチミツは抗菌効果の高い食品ですが、乳児ボツリヌス症は、ボツリヌス菌だけでなくボツリヌス菌の芽胞(がほう・菌を守るカプセルの様な物)から発症する事があるので注意が必要です。

ハチミツにボツリヌス菌や芽胞が含まれていても、腸内の環境が整っている1歳以上であれば発症する事は少ないです。

ハチミツの種類と選び方とは

お店で売っているハチミツには沢山の周囲があり、価格にも開きがあります。

蜜を集めている花が違えば、ハチミツの性質も違ってきますが、それ以外にもハチミツの種類を分ける基準があります。

ハチミツの種類

【純粋ハチミツ】
集めた花の蜜を巣の中でミツバチが羽ばたくことで濃縮した天然のハチミツ。水分は23%以下(国産の場合)

【加糖ハチミツ】
ハチミツと水飴や糖類を加えたもの

【精製ハチミツ】
ミツバチが水分を飛ばすのではなく、人工的に加熱して作ったハチミツ

このようになっています。

様々な効果を期待するのであれば、純度が高く、加熱もされていない純粋ハチミツを選びたいです。

そこで、純粋ハチミツの見分け方を紹介します。

  • 純粋ハチミツは透明ではなく濁ったものが多い(例外あり)
  • 純粋ハチミツは白く結晶化したものが多い(例外あり)
  • 値段が安すぎる物は疑う
  • 信頼できる養蜂場から直接購入する
  • 海外産であれば、養蜂が盛んなニュージーランドやヨーロッパがお薦め
  • 巣が入ったものを選ぶ

このような目安があります。物産館などで、その地方の個性豊かなハチミツを選ぶのも楽しいものです。

私の住む北欧やヨーロッパには、ハチミツに対して日本より厳しい基準があるのよ。

日本で本物のハチミツを見分けるには、様々な情報やパッケージの表示、自分の味覚や嗅覚をフルに使うことね。

ハチミツには抗菌作用などの幅広い健康効果があった!

ここまで、ハチミツの持つ様々な健康効果と注意点を見てきましたが、もう一度確認をしておきましょう。

  • ハチミツの抗菌作用が呼吸器疾患の改善に効果がある
  • ハチミツの抗菌作用に傷の治りを早くする効果がある
  • ハチミツには歯石が増えるのを防ぐ効果がある
  • ハチミツは1歳未満の乳児に与えない

呼吸器や傷への抗菌作用については、実際に医療の現場で使われているものもありました。歯の健康に関しては、これからの研究が楽しみな分野でもあります。

人工的な薬物ではなく天然の成分で健康を手に入れられるのはうれしいことです。あなたの生活にも、ハチミツを取り入れてみてはいかがでしょうか?

ハチミツには、いろいろな効果があるのがわかったかしら?

最近、都心のビルの屋上でミツバチを育てている人もいるのよ。

その街ならではのハチミツが採れるなんて面白いわね。

カテゴリー