科別の看護師さんの仕事をご紹介

消化器内科は臓器全てが対象!看護師として求められるスキルとは

消化器内科は臓器全てが対象!看護師として求められるスキルとは

看護師の資格を持っていれば、様々な病院・診療科で働くことが可能です。しかし、いざ異動しようと思うと不安は多いですよね。

今とは違う科ってどういうところ?どんなスキルを持っていれば良い?そんな疑問をスッキリ解消出来たら不安も軽減されるのでは?

今回は、消化器内科の基本情報、看護師として求められるスキル、向いている人の性格、そして配属後に必要な研修等、知っておきたい様々な情報をご紹介していきましょう。

消化器内科ってどういうところ?基本的な仕事内容をチェック

まずは、消化器内科がどのような仕事をするところなのかを紹介してきましょう。消化器内科と言う診療科について、大橋病院のウェブサイトでは次のように紹介されています。

消化器内科は、食道・胃から小腸・大腸へとつながる消化管と、肝臓・胆臓・膵臓の領域を主に担当している内科です。
引用元:東邦大学医療センター 大橋病院消化器内科

また、がんの60%が消化器系だと言われているぐらい、ガンの発生率が高い場所でもあるので、消化器内科ではがん患者と接する機会も多いのです。

では、看護師の主な仕事内容について見ていきましょう。外来やクリニックでの勤務は、他の診療科と大きく変わる点はありません。

  • 医師の診察の補助
  • 検査介助

この2つが主な業務となります。病棟業務では、次のような業務を行いますね。

  • 症状の観察・報告
  • 診療補助
  • 点滴
  • 食事補助や生活習慣の指導
  • 化学療法や放射線療法の看護
  • 内視鏡治療の介助・看護
消化器内科では、がん患者を接する機会が多いわけですが、内科である以上手術のような外科的治療は行わず、内視鏡治療や化学療法が行われるのです。

ですから、化学療法や内視鏡治療の知識を持たなければいけないというのは、消化器内科の特徴の1つだと言えるかもしれませんね。

体への負担が少ない!内視鏡治療の特徴とは

消化器内科でよく行われる治療法の1つが、内視鏡治療です。内視鏡治療のメリットとしては、次の2点が挙げられます。

  • 傷口が小さく体への負担が少ない
  • 傷の治りが速く、入院期間が短期で済む
  • 術後の癒着が少ない

年齢が高齢になり外科手術となると体への負担が心配だという場合も、内視鏡治療であれば可能となる場合があるのです。

また、消化器内科では急性期の患者を診ることも珍しくありません。

  • 急性腹症
  • 消化管出血
  • 胆道感染症
  • 腸閉塞
  • 急性肝炎
  • 急性膵炎

これらの疾患の検査・治療に関しても内視鏡が使われることが多いので、消化器内科にとって内視鏡は必要不可欠なものと言えるのです。

ただし、全ての消化器系疾患に内視鏡治療が有効なわけではありません。炎症が高度である、腫瘍が大きい、体の状態が悪い等内視鏡治療を行えないケースもありますので、治療法については医師と相談の上決める必要があるのです。

消化器外科と消化器内科は全くの別物!?その違いとは

消化器科は、内科と外科に分けることが出来ます。その違いをご紹介してきましょう。

まず、消化器内科と消化器外科の最大の違いは、手術をするかしないかという点です。

消化器内科は、病状に対して内科的な治療を行うのですが、消化器外科は手術で治療をするというのが主になってきます。

消化器内科で診察をした際、外科手術が必要だと判断されれば消化器外科へ移動するというケースも少なくありません。

もちろん、内科的な治療を行うか外科的な治療を行うかについては、病状と患者本人の意思によっても変わります。

ただ、消化器内科と消化器外科の連携を取るという点が重要だという事は確かです。

患者の意思はもちろんですが、症状に合わせて適切な治療が出来るように配慮していく必要があるのです。

消化器内科と消化器外科、似ているようで処置の内容はまったく異なるわけですね。確かに、手術をせずに治療をしたいという患者さんも多いでしょう。

内視鏡治療は消化器内科で主に行われる治療法の1つですが、体への負担が少なくて済むというのは魅力ですね。多くの症状で用いることが出来る治療法である、というのは嬉しいことです。

消化器内科で重要なスキルは「知識」と「内科特有の処置」

消化器内科で働くにあたって必要となるスキルは、ズバリ「知識」と「内科特有の処置技術」です。

消化器内科で多い症状としては、次のようなものが挙げられます。

  • 便秘
  • 胃痛
  • 胃もたれ
  • 食欲不振

これらの症状は、確かに消化器の疾患で引き起こされることもありますが、実は消化器以外の疾患が原因であることも少なくありません。

消化器で起こる症状の特徴について、虎の門病院のウェブサイトでは次のように紹介されています。

消化管は食物を消化、運搬し、最後には糞便として排泄する働きを持つため、腫瘍や潰瘍、炎症などの器質的疾患だけではなく、便秘や逆流性食道炎などの消化管運動不全に伴う機能的疾患も多いのが特徴です。
そのため胃の痛み、胸の痛み、胸やけ、呑酸(どんさん)、げっぷ、のどのつかえ、のどの違和感、胃のもたれ、膨満感、食欲不振、おう吐、腹痛、便秘、下痢、下血など、実にさまざまな症状が起こりえます。
引用元:虎の門病院 診療科・部門紹介 内科系 消化器内科(胃腸)

このように、消化器内科では消化器科以外の疾患の知識も必要となってくるわけです。

ただでさえ消化器内科は臓器全般を対象とする為、多くの知識を必要とします。それにプラスして、他の診療科の知識もある程度持っている必要があるわけですね。もちろん、その診療科とのスピーディーでスムーズな連携も求められます。

他科との連携が取りやすい!総合病院のメリットとは

消化器内科では、消化器外科との連携が大切だということを紹介しました。消化器内科と消化器外科が併設している病院と考えると、やはり総合病院を考えることになるでしょう。

総合病院で働くメリットは、やはり他科との連携が取りやすいという点ですね。特に消化器内科でよく見られる症状には、消化器以外が原因となっているケースもあるわけです。そんなとき、すぐに他科に移動出来る仕組みがあると安心ですよね。

また、他科の情報・知識を得ることで看護師としてのスキルアップにもなります。治療は、1つの科だけで行えるとは限りません。様々な医療技術が必要となるケースも少なくないですから、総合病院で働くということは大きなメリットがあると言えるでしょう。

内科特有の処置と副作用に対する看護スキルも重要

外科では手術を行いますので、それに伴う処置スキルが必要となります。一方、内科では内科特有の処置技術、そして副作用に対する看護スキルが必要となるのです。

内科特有の処置としては、次のようなものが挙げられます。

  • 胃婁
  • ドレーン管理
  • ストーマ
  • 内視鏡

胃瘻は内視鏡を用いた施術の1つで、消化器内科ではよく用いられています。

消化器内科で働くのであれば、是非勉強しておきたいものですね。全てを一度に勉強するのは大変でしょうから、処置を行う機会が多いものから順に学んでいくようにしていきましょう。

また、消化器内科で主な仕事は次の2点になります。

  • 化学療法や放射線療法の看護
  • 内視鏡治療の介助・看護

化学療法や放射線療法は、副作用の多い治療でもあります。

それぞれの副作用に対する知識を持ち、看護スキルを身に付けるという事も必要ですね。

消化器内科では必須!内視鏡検査方法をチェック

消化器内科では、内視鏡を使っての検査・治療が行われることが多くなっています。ここでは、内視鏡検査はどのようなものなのかを簡単にご紹介しましょう。

内視鏡検査には上部消化管内視鏡検査と下部消化管内視鏡検査、そして胆・膵内視鏡検査があります。

検査名 検査部位 検査方法
上部消化管内視鏡検査 食道・胃・十二指腸 経口と経鼻がある
下部消化管内視鏡検査 大腸、小腸の一部 肛門からの内視鏡挿入
胆・膵内視鏡検査 胆のう・胆管・膵臓 内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)
内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)、内視鏡的乳頭バルーン拡張術(EPBD)
超音波内視鏡検査(EUS)

内視鏡検査にもいろいろな検査があり、どこの部位を見るかによって検査法が異なるのです。上部消化管内視鏡検査には、口から内視鏡を入れる経口と鼻から内視鏡を入れる経鼻がありますし、胆・膵内視鏡検査は更に特殊です。

通常、内視鏡検査は5分~15分程度で終了するものですが、胆・膵内視鏡検査では超音波内視鏡検査以外は入院が必要となります。造影剤に対するアレルギー反応が起こる、出血や胆管炎などの合併症が起こるといった恐れがあるのです。

内視鏡検査と言っても、いろいろな検査方法があるのです。

食事制限や事前検査あり!内視鏡検査の流れをご紹介

内視鏡検査は、病院に行ってその日のうちに受けられるものではありません。事前の検査や食事制限を必要とする検査なのです。

内視鏡検査の流れを簡単にご紹介しましょう。

① 事前検査
② 食事制限(前日・当日)
③ 前処置室での準備
④ 検査
⑤ リカバリー

これが基本的な流れとなります。内視鏡検査は内視鏡室で行われます。また内視鏡室の他にも前処置室、リカバリーエリアを設けている病院が一般的ですね。

事前検査としては、主に以下のことが行われます。

  • 血液検査
  • 心電図検査< /li>
  • 問診

また、内視鏡検査を行うまでの食事・薬の説明も行われますね。基本的に検査前日の夜から水分・食事の制限が行われます。

当日は、前処置室で行う内視鏡検査の内容に合わせて以下のことが行われます。

  • 上部消化管内視鏡検査…麻酔や鎮静剤投与、消泡剤の服用
  • 下部消化管内視鏡検査…下剤服用(排便に3時間程度かかる)< /li>

内視鏡検査自体は、上部消化管内視鏡検査であれば5分程度、下部消化管内視鏡検査であれば15分前後で終了となります。

内視鏡検査には事前の検査だけでなく当日にも様々な準備が必要となるのです。

消化器内科では消化器内科ならではの処置が求められます。その1つが内視鏡検査です。事前の血液検査や食事制限、検査当日も前処置室での処置が必要なるので、看護師自身がきちんとした知識を持つことが大切となるのです。

また、消化器内科はその症状の多様さから他科との連携も大切となります。消化器内科だけの知識ではなく、様々な知識を求められるのも消化器内科の特徴だと言えるでしょう。

精神的な支え・ケアが求められる!?消化器内科の向き不向き

消化器内科は、がん患者が多いことでより精神的なケアが求められます。外科治療ではなく化学療法を主に行う事で、副作用が出ることも少なくありません。その苦しみ・痛みを和らげることはもちろんですが、気持ちに寄り添っていくことが求められるのです。

消化器内科に向いているのはどういう人か、それは内科として患者と向き合っていくことを深く掘り下げていくことが出来る人物であると言えます。

また、消化器内科は外科とは異なり、目に見えてすぐに結果が表れるわけではありません。緩やかに回復していくことがほとんどですし、なかなか回復の兆しが見えないこともあります。患者さんを支えながら、自身のモチベーションを維持していかなければいけないのです。

じっくり、患者に寄り添った看護が出来るという事が消化器内科の魅力ではありますが、物足りなさを感じる人もいるでしょう。そのことを踏まえた上で、自分に向いているかどうかを判断してみてください。

終末期の患者が多いというのも消化器内科の特徴です。だからこそ、患者に寄り添った看護、患者のことを思いやった看護が必要なのです。

消化器内科で働く看護師には、治療方法と成果についてしっかりとした知識を持ち、自身のモチベーションを維持することも求められます。

消化器内科は夜勤なしで働ける!?気になる収入もチェック

消化器内科は、病棟勤務をするとどうしても夜勤に入らなければいけないケースも出てきます。しかし、消化器内科のクリニックも増えてきましたので、クリニックで働けば夜勤に入ることはありません。

ただ、消化器内科のクリニックはそこまで数が多いわけではありませんので、自宅からのアクセスが出来る範囲で探す…となると簡単ではないかもしれませんね。

また、消化器内科は更に細かく分類することも出来ます。

  • 胃腸科
  • 肛門科
  • 肝胆膵外科

ここに特化したクリニックもありますので、そこで勤務すればより専門的な知識を深く学ぶことが出来るでしょう。

消化器内科で働く看護師の気になる収入とは

消化器内科で働く上で気になるのは、いくら収入を得ることが出来るのかという点でしょう。目安としては、総合病院の病棟勤務で25~30万円前後、クリニック勤務で20~25万円前後というところですね。

病棟勤務の方が高めの収入となっているのは、夜勤業務が含まれることも要因の1つとなっています。もちろん、総合病院の方がクリニックよりも基本的な給与が高めということもありますが、夜勤に入るか入らないかで収入は大きく変わってくるのです。

病院によっては、夜勤をしないシフトの看護師を募集していることもありますが、より高い収入で働きたいと思えば夜勤をした方が良いかもしれませんね。

ただ、専門性の高い診療科であることは間違いありませんので、他の診療科と比較して少し高めの収入を得られることもあるようです。

あとは、勤める病院・クリニックの規模や場所によっても収入は変わってきますので、病院・クリニックごとに確認するようにしておきましょう。

キャリアアップの方法の1つ!認定看護師とは

もちろん、経験年数やスキルが上がることでも給与アップは可能です。消化器科の看護師でキャリアアップを図るとすれば、認定看護師・専門看護師を目指すという方法がありますね。

認定看護師とは
特定の分野において、熟練した知識・技術を持つことを認められた人が認定されるもの
①高い水準の看護を行う
②指導を行う
③相談を受ける
この3つが主な役割となる

消化器科で働くのであれば、次の4つの部門がありますね。

  • 緩和ケア
  • がん性疼痛看護
  • がん化学療法看護
  • がん放射線療法看護

認定看護師になるためには、次の条件を満たさなければいけません。

  • 看護師として5年以上の実務研修実績がある
    そのうち3年以上は認定看護分野の実務研修を行っている
  • 認定看護師教育機関を終了している
  • 筆記試験をパスする

認定看護師を目指すための補助を行っている病院も増えてきましたし、認定看護師になる事で給料のアップに繋がることもあります。働く先を決める際には、認定看護師の支援体制についてもチェックしておくと良いですね。

消化器内科は夜勤のないクリニックで働くという選択も可能です。ただ、夜勤がないとどうしても収入が少なめになってしまいますね。また、収入は大きな病院や都市部の病院の方が高めになる傾向があるようです。

スキルアップをして収入アップを目指すなら認定看護師を目指すという方法もあります。認定看護師取得を支援してくれる病院を探すというのも良いでしょう。

消化器内科は多くの知識、そして患者と向き合う看護が必要!

消化器内科では対象となる臓器が多いだけでなく、表れる症状が消化器系の病気特有のものでは無い事も多いので、より多くの知識を要します。

また、ガン患者も多いので、治療法も内視鏡治療や放射線治療・化学療法が行われることが多いので、専門的な知識・技術も必要です。

終末期患者と向き合う事も少なくありませんし、食事等日々の生活の補助も大切な仕事となってくるでしょう。そのため、精神的なケアを行う事を目指している人が向いている診療科だとも言えます。

専門的な知識を多く必要とする消化器内科で働くことは、看護師として働く上での大きなスキルアップになる事でしょう。